僕の頭の中の悪霊~作家志望の雑記ブログ~

小説家になりたい人の書評メインのブログ。小説の創作論や、漫画アニメのサブカル、箱根駅伝のことなども語ります。

コンビニでコーヒーばっかり買うけど「クラフトボス」って美味しいよね。

どうも管理人です。

僕はコンビニに行くとブラックのコーヒーばかり買ってしまうんですが、今さらですけどクラフトボスって美味しいですよね。

 

▼クラフトボスの良さ。


f:id:akuryou:20180309213520j:image

なにがいいかって、やっぱり後味がすっきりしていることですよね。

僕は缶コーヒーをよく飲むんですが、飲んだあとに胃もたれっていうかなんというか、どことなく気持ち悪い感じがあるんですよね、コーヒーって。

飲みすぎだからだよ、と言われればそれまでなんですが、コーヒーをよく飲む人ならわかると思いますがなんとなく飲んじゃうのがコーヒー。

そんなコーヒーの飲んだあとの不快感が少なくて、すっきりしているのがクラフトボスの特徴。だからと言ってコーヒー自体の味が悪いわけでもないので、本当に飲みやすいブラックのコーヒーなんですよ、クラフトボスって。

 

 ▼あえて味を薄くした。

色々調べてみると、あえと味を薄くしたりして、とにかく飲みやすさにこだわった商品だそうで、たしかにそれは成功しているといえると思います。

製造メーカーのサントリーによると、「今まで水とかお茶を買っていた層を取り込めている」そうで、今までコーヒーを飲まなかった人にまで売れている模様。

このあえて、薄くするって一見簡単そうですが、なかなか出てこない発想だと思うんですよね。

だってコーヒーってどちらかというと、「味わい深さ」とかを重視されるんで、方向性的には「濃くなる」飲み物。

それをあえて薄くするなんてコーヒー界の異端児だろうし、事実、コーヒー特有の味わい深さみたいなものは、このクラフトボスにはありません。

だから今までクラフトボスみたいなコーヒーはなかったんでしょう。それだけコーヒーを薄くするっていうのは革新的なことだったと思います。

で、薄くなったことでコーヒー好きから嫌われるわけでもなく、僕みたいな今までもコーヒーを飲んでいた消費者から言わせても飲みやすくて、おいしい!と感じられるんですから、大成功な商品ですよね。

 

▼何でも「一般層」にも受け入れられるようにしないといけないかも。

このクラフトボスってある意味、「一般層」にもウケるように作られた商品ですよね。

(まぁ、今までコーヒーを飲んでる人だって一般層なんだけど)

最近どんなものでもそうですが、「それまでの層」だけを狙うよりも、できるだけ「一般層」にもウケるように作らないといけなくなっている気がします。

このブログは小説家になりたい人のブログなので小説を例に取り上げると、純文学って今ほとんどの人が読んでいない。にもかかわらず、今までと同じような純文学作品を書いている作家がいますが、当然のように売れません。

売れなくてもいい、って言われたらそれまでですが、そんなことを言ってもいいのは大江健三郎さんとか、古井由吉さんとか、本当に作品の質も高い超大御所だけだと思うんです。

で、一般層に読みやすいように作られているライトノベルだとかそういうのが小説の中では売り上げを保っている。「軽すぎる」という批判があったとしても、中途半端な文学を読むくらいなら軽すぎる小説を読む方がむしろ、一般層にとっては正解なんです。

小説もコーヒーも深くするよりも、あえて軽くする方が人気が出る。

そういう時代なのかもしれませんね。

 

▼まとめ

とにかく後味スッキリなボスクラフト。

コーヒー好きな人、コーヒーが苦手な人、その両方におすすめなのでまだ飲んだことない人は是非!